SSブログ

カンパのフリーハブ [自転車]

[サーチ(調べる)]スプロケットを外したので「フリーハブ」も分解

DSC05516.jpg

分解は簡単、5mmのアーレンキーと17mmのレンチだけでOK


カンパのフリーはあの独特な音「カチカチ」「ジージー」と
甲高い大きい音が特徴で、ウルサイと思う方もいらっしゃいますが
私は結構、気に入っています、ところが、
ユーラスはほとんど音がしません、無音に近いです?

DSC05518.jpg

シールドベアリングでハブボディは すぽっと 抜けます。

DSC05522.jpg

ハブ内部

DSC05521.jpg

パーツ:ハブボディ(シマノ)、ツメx3個、ツメを止めているスプリング、
ダストシール、ロックナット

音の発生はツメがハブ内部のギアに当る音で音色、大きさは
どうも、内部の「グリス」の量に関係がある様です
(ハブの材質がスチールやアルミも関係していると思います)
そういえば、朝の走り出しは無音に近い小さな音で
昼間、暖まってくると音が少し大きくなります。

グリスを拭きとってから組み立ててみると
「カチカチ」としっかり出ました、
ですが、金属の摩擦を考えると当然グリス不足です。
ここはグリスを減らして音を取るか、
しっかりグリスを充填して耐久性を取るか、
もちろん「耐久性」でしょう。

DSC05528.jpg

今回使ったグリスは
「フィニッシュライン プレミアム・テフロン・グリース」
グリスガンは重宝です。

大きな音で気になる方は一度、分解してみては如何でしょうか。




nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 1

Leipzinger

グリスアップの量も微妙なものなんですね!

by Leipzinger (2008-05-25 23:36) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。